【小学1年生の時間割】来春は小学校入学だけど、1年生は何するの?

子育てとお出かけ

記事内にプロモーションを含む場合があります

年長さんママ
年長さんママ

うちの子も来年からは小学生

小学1年生の時間割宿題ってどんな感じかな?
勉強の準備は必要なのかな?

こんにちは

小学1年生の男女の双子のママ めいみ と申します

こどもの成長って早いですよね

この前生まれたと思ったら、すぐに大きくなって「あれ、気づいたら来年はもう小学生?

年長さんのママやパパは、来春に小学校入学を控えて、次第にドキドキしてくるかと思います

この記事は、そんな年長さんママパパに向けて書きました

小学1年生のうちの子の実際の学生生活を元に、以下のことをご紹介します

  • どんな時間割
  • どういう学校生活を送っているのか
  • 宿題は何が出るのか
  • 入学前に勉強の準備は必要か

小学1年生の学校生活をイメージして、ぜひ入学前の不安を取り除いてほしいと思います

入学前準備の参考に、ぜひお読みください

小学1年生の時間割

まず、入学したばかりの小学1年生の時間割イメージはこちら

1時間目国語国語国語国語国語
2時間目音楽算数算数体育国語
3時間目体育図工生活算数体育
4時間目算数図工生活国語音楽
5時間目学級活動国語生活道徳

うちの子の実際の時間割を元に、一部変更して作成しています

時間割は各学校によって違いがありますので、ご参考までに(^^)

時間割を見ると、1年生の授業では国語がダントツに多いのが分かります

また、理科と社会を合わせたような「生活」の授業が1・2年生のみあります

(3年生から「理科」と「社会」の授業が始まります)

2020年度から小学校でも必修となったプログラミング

何年生からプログラミング授業が行われるかは、各学校によって違いがあります

うちの子たちの通う学校では、1年生から授業が始まっています

なお「プログラミング」という科目はありません

タイムテーブル

1日のタイムテーブルのイメージは、こちら

8:35~8:50朝の会など
8:50~9:351時間目
9:40~10:252時間目
10:25~10:40長休み
10:40~11:253時間目
11:30~12:154時間目
12:25~12:45給食
12:45~13:10昼休み
13:10~13:30掃除
13:35~14:205時間目
14:20~14:40 終わりの会

こちらも、うちの子の実際の時間割より作成しています

  • 登校後、8:35より15分間は「朝の会」など
  • 授業は1コマ45分で、授業が終わると5分間休憩
  • 2時間目と3時間目の間は15分の長休みがあり、4時間目が終わると給食
  • 給食、昼休みの後に掃除があり、5時間目が終わると「終わりの会」をして、下校

週に1回は5時間目がなく、給食が終わったら下校となります

こちらも、各学校によって多少時間に違いがあります

保育園や幼稚園と比べて、座らなくてはいけない時間が多いので、なかなか大変です💦

5月に授業参観がありましたが、授業の終わりの方は眠そうだったり動き始めたりする子も多かったです

今までしたことがなかったから、当たり前ですよね(^^)

入学後しばらくは、ガイダンス期間

幼稚園や保育園から小学校に入学すると、ガラっと環境が変わります

最初の3週間ほどはこどもたちの負担にならないように、うちの子の小学校で以下のような配慮がありました

1週間給食がありませんでした。お昼前の11時頃、下校していました

1週間は時間割の授業ではなく、教室や図工室、体育館やトイレなど学校探検をしていました
こどもたちに「学校は楽しいところ」と思ってもらうための工夫ですね

3週間ほど、教科書は教室に置きっぱなしにしていました

3週間ほど、宿題は出ませんでした

小学1年生の宿題

入学して約3週間が経った頃から、宿題が出始めました

4月と5月にうちの子の小学校で出た宿題は、国語算数の以下のようなものです

宿題は1日1ページ程度で、今のところ負担になるようなものではありません

国語の宿題

  • 教科書の音読
  • ドリルひらがなを書く)

音読は音読カードが渡され、親のチェック(はんこ)があります

算数の宿題

  • ドリル(数字を書く、数字と数のイラストを線で結ぶ など)

入学前に勉強の準備は必要?

うちの子たちが小学校に入学しておよそ2か月

勉強については小学校に入ってからでも十分間に合うので、特別準備が必要とは思いません

ただし、宿題に音読が多いので、本を読むのはおススメです

うちの双子のうち、1人が入学前から本をよく読んでいました

音読する時、正確にスラスラと読めているのは、やっぱり本を読んでいた子の方です

本は、勉強と意識せずに自然と学べるところがいいですよね

入学後に気を付けることは?

小学校は、幼稚園や保育園より学校にいる時間が長いです

また授業中ずっと座っていることも多く、慣れるまでは大変です 

環境が変わり、緊張して疲れが出てくるので、学校から帰ったらよく休ませてあげることが大切です

うちの子たちもしばらく、学校から帰ると興奮状態だったり「疲れたー」とよく言っていたりしました

学校に慣れるまでは、休日もゆったり過ごすのが、おすすめ

週末に遊びすぎると、月曜日からの1週間がグダグダになります・・笑

まとめ

いかがでしたか?

小学1年生の時間割タイムテーブルなどを見てきましたが、入学後の学校生活のイメージはつきましたでしょうか?

まとめると

  • 8:30頃より学校が始まり、4時間目までの日は13時頃、5時間目までの日は15時前に学校が終わる
  • 入学後、最初はガイダンス期間がある
  • 一番多い授業は「国語
  • 宿題は、国語は音読ドリル、算数はドリルが中心
  • 入学前に特別な勉強は必要ないが、本を読むのがおすすめ

「うちの子、小学校に入学して大丈夫かな?」と不安になることがあると思います

けれども、それは他のママやパパもみな同じ

焦らないで大丈夫ですよ

また、こどもの成長には個人差があるので、周りと比べないことも大切です

(といっても私もすぐ、周りのお友達は出来てるのに..など思ってしまいますが💦)

残りの幼稚園・保育園生活をぜひ悔いのないように過ごして、小学校が始まるのを楽しみにしてくださいね(^^)

めいみブログ

はじめまして
めいみと申します
元金融機関勤務
小学生の双子ママです( ˶’ᵕ’˶ )
─────────────♪

このブログでは
「こどもと一緒に 遊んで学ぶ」をテーマに
主に子育て中のママ・パパに向けて
・遊んで学ぶ グッズ
・子育てとお出かけ

などについてお伝えしています

全て実体験を交えてご紹介しています
ぜひご覧ください♩*。♫

─────────────♪
資格:1級FP技能士(資産設計提案業務)

めいみブログをフォローする
子育てとお出かけ
めいみブログをフォローする
タイトルとURLをコピーしました