この記事は7月1日に更新されています。
大阪・関西万博におけるブルーインパルス再飛行について、飛行日時・飛行ルートが発表されました!

大阪・関西万博にブルーインパルスが再派遣されるんだ!いつ・どこを飛ぶの
悪天候のため、残念ながら中止となった大阪・関西万博開幕日におけるブルーインパルスの飛行。
▶ブルーインパルスが大阪・関西万博に!飛行時間・飛行ルートについて
大阪・関西万博会期中の7月12日・13日にブルーインパルス再飛行される旨、航空自衛隊より発表がありました。
イベント名 | 大阪・関西万博 |
開催期間 | 2025年4月13日(日) ~10月13日(月) 184日間 |
開催場所 | 大阪 夢洲(ゆめしま) |
一度中止となったブルーインパルスの展示飛行が再度行われるのは異例です。

この記事では大阪・関西万博におけるブルーインパルス再フライトについてお伝えします!
大阪・関西万博におけるブルーインパルス再飛行について
▶ホテル+飛行機or新幹線がセットになったお得なパックはこちら(楽天トラベル)
【大阪・関西万博でブルーインパルス再飛行】7月12日・13日の2日連続飛行

ブルーインパルスが7月12・13日に再飛行をする旨、航空自衛隊より発表がありました。

ブルーインパルスが2日間も見られるなんて、嬉しいね☆
最新情報は防衛相・自衛隊 大阪・関西万博特設ページをご確認ください。
なお大阪・関西万博は10月13日(月)まで行われる予定です。
イベント名 | 大阪・関西万博 |
ブルーインパルス 再飛行日 | 7月12日(土)・ 7月13日(日) |
開催期間 | 2025年4月13日(日) ~10月13日(月) 184日間 |
開催場所 | 大阪 夢洲(ゆめしま) |
【大阪・関西万博でブルーインパルス再飛行の方向】飛行時間・飛行ルート

気になる7月12日・13日のブルーインパルスの飛行時間・飛行ルートは以下のとおりです。
飛行時間
ブルーインパルスの飛行時間について、飛行時間が発表されました。
- 2025年7月12日(土) 15:00~15:15頃
- 2025年7月13日(日) 15:00~15:15頃
詳細・最新情報は防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページでご確認ください。
飛行ルート
大阪・関西万博のブルーインパルス再フライトにおける飛行ルートが公式からされました。
(4月13日の大阪・関西万博開幕日に飛行予定だった飛行ルートと同じ)

■7月12日(土)・13日(日)とも
14:40頃に関西国際空港を離陸
⇒大阪府南部から航過飛行を開始
⇒各ランドマークタワー上空を飛行
・通天閣
・大阪城
・太陽の塔
・遊園地「ひらかたパーク」
⇒15:00~15:15頃、夢洲会場上空で展示飛行
詳細・最新情報は防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページでご確認ください。
4月10日の予行飛行(テスト飛行)の様子は以下のとおり↓
大阪・関西万博でブルーインパルス再飛行の方向となった経緯
大阪・関西万博の開幕日に天候不良のため中止となったブルーインパルスの飛行。
ブルーインパルスの飛行中止を受け、大阪府の吉村知事が中谷元・防衛相に再派遣を要請していました。
大阪府知事のブルーインパルス再派遣要請を受けて、SNS上では「ブルーインパルスまた見たい」という肯定的な意見と「また税金を使うの?」と言う批判的な意見の両方が上がりました。
関連記事:【ブルーインパルスの費用】1回飛ばすのにいくら?税金から出ているの?
大阪府知事の要請後の4月17日、航空自衛隊のトップである内倉浩昭・航空幕僚長が大阪関西万博会期中にブルーインパルスが再フライトする方向で検討していると会見で明らかにしました。
その後、5月14日にブルーインパルスと同じT4練習機が愛知県犬山市に墜落。事故を受けてブルーインパルスの本拠地である松島基地での訓練が中止になっていましたが、6月13日に再開されています。
事故に関する詳細は航空自衛隊公式サイトをご確認ください。
【大阪・関西万博でのブルーインパルス再飛行は7月12・13日の2日間】飛行時間・ルートも まとめ

この記事では、大阪・関西万博開幕日に中止となったブルーインパルスの飛行について、7月12日・13日に連続で再フライトを実施する旨、お伝えしました。
飛行時間・飛行ルートは以下のとおりです。
- 2025年7月12日(土) 15:00~15:15頃
- 2025年7月13日(日) 15:00~15:15頃
■飛行ルート

■7月12日(土)・13日(日)とも
14:40頃に関西国際空港を離陸
⇒大阪府南部から航過飛行を開始
⇒各ランドマークタワー上空を飛行
・通天閣
・大阪城
・太陽の塔
・遊園地「ひらかたパーク」
⇒15:00~15:15頃、夢洲会場上空で展示飛行
その他の詳細・最新情報は防衛相・自衛隊 大阪・関西万博特設ページをご確認ください。

2日連続で行われるブルーインパルス再フライト、本当に楽しみです
▶ホテル+飛行機or新幹線がセットになったお得なパックはこちら(楽天トラベル)
■Q&A
- Qブルーインパルスの予行飛行(テスト飛行)は行われますか?
- A
予行飛行についてはまだ発表されていません。
前回の予行飛行は令和7年4月10日(木)、4月13日(日)の本番と同時間帯に行われました。
詳細・最新情報は防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページでご確認ください。
にこちゃん今回の予行も7月12日・13日の本番と同じ時間・ルートで飛ぶと思われるよ☆こちらも楽しみだね
- Qブルーインパルスはどこで見られますか?
- A
展示飛行が行われるのは大阪・関西万博会場である夢洲上空。そのため、夢洲および周辺の舞洲、咲洲の南港エリアが展示飛行を見るのに近いエリアです。
また前回は通天閣、大阪城、太陽の塔、遊園地「ひらかたパーク」が飛行ルートに入っています。ブルーインパルスが上空を通過する様を見たい場合は、これらのランドマーク周辺からも見られると予想されます。
なお前回ブルーインパルスの飛行が行われる予定だった4月13日の会場周辺やランドマーク周辺は、多くの人で混雑していました。
ブルーインパルスイベント カレンダー(7月・8月)
開催日程 イベント名 県名 Blue 7月12日(土)
7月13日(日)大阪・関西万博
(再飛行)大阪 〇 7月21日(月) 日本三景の日
記念事業宮城 〇 7月26日(土) 合併20周年記念
東北町湖水まつり
花火大会青森 〇


▶【ブルーインパルスとは?】最低限の知識を簡単に・分かりやすく解説!
▶【保存版】ブルーインパルス全ての技一覧 演目の難易度は?
▶【ブルーインパルス2024】全パイロットメンバー紹介!TACネームも
▶【ブルーインパルス】歴代のパイロット一覧
▶【ブルーインパルスに女性パイロットはいるの?】名前や所属を調査
▶【ブルーインパルスのパイロットになるには】その後についても解説
▶ブルーインパルスのパイロットの年収・給料はどのくらい?なりたい人必見!
▶【ブルーインパルスの事故一覧】墜落、パイロットの死亡について
▶【ブルーインパルスは何のために存在するの?】誕生から現在までを解説
▶ブルーインパルスは戦闘機じゃない?現在と歴代の機体について